こんにちは。ナマケモノ主婦のJinです。
人気ブログ「365日のとっておき家事」を運営されている
凛花さんが「時間が貯まる 魔法の家事ノート」を出版されたので読みました!
ナマケモノのわたしは、凛花さんのブログを読み、
家事の仕組みづくりの方法を参考にしていました。
ちなみに今年はとっておき家事の実行委員会にも参加しています。
「時間が貯まる 魔法の家事ノート」の中では、スムーズに家事をまわすためのスケジュールと取扱説明書のようなログを1冊にまとめておく家事ノートの作り方を紹介してくれています。
家事のスケジュール管理の方法
毎日する家事、曜日ごとや月ごとにする家事、季節家事や天気家事などを
見開き1ページにまとめた計画表を作ります。
そうすれば、その日にやる家事や1ヶ月分の家事が一目でわかりやすくなるという方法です!
- 毎日する家事、1週間や毎月する家事などを、あらかじめ決めて固定化している。
- 忘れないようにノートに書いている。
なのに、なぜか上手く家事がまわらない人も多いかと思います。
ま、これわたしなんですけど。笑
こうやって凛花さんの家事ノートのように一か所にまとめて見える化しておく。
そして今日の予定を一覧にして丸分かりにすれば探す手間もないし、今後一ヶ月分の家事まで分かるしでスケジュール管理のしがいがあるってもんです!
天気家事とは?
凛花さんが紹介する家事の中で、天気家事というものがあります。
天気が悪かったりタイミングが悪かったりして行う日を決めてもできない家事は、
1週間単位で、晴れならこの家事、曇りならこの家事と分ける方法にするというもの!
この天気家事は、忘れっぽいわたしには取り入れたい家事なんです。
わたしも布団を干す日を大体決めていたのですが(じゃないと忘れるので)、雨だったら干せないこともあって、どうしたものかと思っていたんです。次に晴れた日でいいや〜なんて思っていると忘れていたり。
天気家事を取り入れて、この期間にこれをするというざっくりな予定で進めようかなと。
取扱説明書をつくっておけば安心
探したり調べたりしないために情報をまとめたログのページも重要です。
収納スペースを家族で共有するための「収納マップ」やモノの定位置を動かしたときに記録する「あれどこ?ログ」もおもしろい。
わたしも自分で場所を変えたのに、どこだっけ?と忘れることがあります。
定番品リストや手みやげリストもまとめておけば、急いで探す手間も時間もかからなくて便利ですね!
まさしく今、いとこが出産したので家に遊びにいくときの手みやげを探していました。
もともとの手みやげリストは今回では当てはまらないので、場合によって選べられるぐらい増やしたいと思っているところです。
他にも凛花さんのログがたくさん紹介してありますよ!
最後に
分からないからやらないのではなく、
まずははじめることで、動き出していくのだと感じています。
今のままじゃダメだとわかっているのに、家事がうまくいかない。
何かしなきゃいけないと思うものに、どうすればいいかの分からない。
家事ってなにをしたらいいの?と思っているあなたに、読んでほしいと思うノート術でした。
▼こちらでも凛花さんのノート術が掲載されています!
家事も、家計も、子育ても・・・みんなのアイデアが満載! 家しごとがもっと楽しくなるノート術