どうも、ナマケモノママのJinです。
日中に家にいたら、やってくるじゃないですか。
営業訪問的な。
宅配以外のピンポーンは、だいたい営業だったりして。
一軒家に引っ越してから結構あって、こんなに多いの?とびっくりしてます。
屋根にソーラーパネル付けませんか?、英語教室、お掃除系のレンタル、インターネット料金が安くなりますよ、〇〇ありませんか?売りませんか?など。
他に、〇〇でこどもについての講演会があって〜も意外と多いです。
その中でびっくりしたのが、求人がありますってやつ。
はじめ、会社名を名乗るから営業かなと思うでしょ?
そしたら近くにある〇〇(宅配系飲料)で求人募集してますがどうですか?的なものでした。
え?ピンポン押してまでそれ言います?
あ、大丈夫です〜と言いましたがびっくりでしたw

そして一番最近のピンポーンの話。
ちょうど隣の家に誰かが入って行ったのが見えて、明らかに隣の人じゃないなと思っていたところ、
あ、これは営業か!と分かって、気配を消そうと息を潜めていたのですw
息子にも「シーっ」と静かにさせたりして。
してくれなかったけど。
2〜3分近く経過してもチャイムがならなかったので、あ、違ったのかと思って
普通に過ごしていたときに、スマホを落としてしまったのですよ。
「ゴトっ」て音がして、
あっ!と思っていた瞬間に
「ピンポーン」
ってなりました。
え、見てた?聞こえてた?
ってほどジャストなタイミングでなったので
ビクーってなりました。こわ。
〇〇教の方達でしたが、隣から来るのにそんな時間かけてくる?と思って。
そんな最近の話でした。
いやー家にいてもいろいろありますよね。
ピンポーンはビクッてなるので苦手ですw
それじゃまた。
あわせて読みたい


【出生届】ベビーの名前が新聞掲載→やっぱり送られてきたもの
どうも、ナマケモノママのJinです。 第2子が生まれたので、夫が出生届を提出しました。 そのときに「新聞に掲載する」を選んだ様子。するとやっぱり送られてきたではあ…
あわせて読みたい


超狭小住宅への引っ越し。
お家を買いました。 ということで現在は 8月の半ばに引っ越しを終え、 9月からはこどもも新しい幼稚園へ通い出し、 少し落ち着いてきたかなというところです。 7月の頭…