2歳と5歳、はじめてのスキー場

  • URLをコピーしました!

どうも、ナマケモノママのJinです。

2歳と5歳を連れて、スキー場へ行ってきました。

こどもたちは、はじめて。私も中学生?か高校生ぶりで、かなり久しい。

そのときはまだスキーを少ししてましたが、もうさっぱり。それ以来全くしていません。

こどもたちは雪遊びが大好きなので、思いっきりソリをしてすべったら楽しいんじゃないか
と思ってスキー場へ行ったのですが、

先に結果を言うと、「あんまり」でした。

ソリ、好きじゃないっぽい…。

ソリをしたのは、スキー場のキッズパーク的なところ。

5歳娘の1回目のソリは、ひとりで、普通にすーっと滑っていって、うまく行きました。

はじめてなのにこわがることもなく「楽しかった」とのこと!

安心して2回目を送り出したのですが、次は、

まさか

転んでしまいました。

泣きはしなかったものの、

それだけでもう消極的になってしまい、ソリをしたくなくなったみたい。

私自身もソリはしたことはない(記憶にはない)けど、少し急な坂?とは思ったものの、みんな滑っているのでこんなものか、大丈夫だろうと思っていたのに…。

でもここで、

苦手な思い出になるのは、まずいぞ。

と思い、パパが誘って一緒にソリをすることにした3回目。

一緒に滑るとので、大丈夫だろうと安心していたのに、

まさかのまさか、

また転んでしまいまして、

これでもう完全に、ソリをやりたくなくなってしまった様子の娘。

えー!
(にしても、なんでパパ転んだ?!とは思いましたがw)

次は、ママと一緒にしようと声掛けをしてソリをして

もうその後は転ばずでしたが、

やっぱりもう、ソリは拒否となってしまってました。

公園でアクティブに遊ぶのが好きな娘なので、ソリも絶対楽しいはず!と思っていたのですが、
残念な結果となりました。

その後はほぼソリはせずに、そこに置いてあった遊具や雪山を登ったり、雪を丸めて遊んだりと
キッズパーク的なところじゃなくても遊べたやん

って感じでしたが、仕方ないですね。

自宅付近にはない量の雪があったので、それはそれで楽しんではいましたよ。

ちなみに2歳の息子の方は、「無」な感じで滑ってました。

普通のソリじゃなくて、スキー場に置いてあった乗り物?タイプの滑るやつを気に入って、淡々と滑っていたりしてw

せっかくスノーウェアを買っているので、もう1回ぐらいは行きたいけどどうだろうってな感じの
2歳と5歳、はじめてスキー場へ行く
でした。

それじゃまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次