【出産準備・購入品】哺乳瓶のレンジ消毒と洗浄、粉ミルク

  • URLをコピーしました!

どうも、ナマケモノママのJinです。

出産準備で赤ちゃんの沐浴グッズを紹介しましたが、

今回は哺乳瓶やレンジ消毒、哺乳瓶を洗うものなど、ミルク関係の出産準備購入品です。

目次

出産準備・購入品

実際に、出産前に購入した赤ちゃんの哺乳瓶やレンジ消毒器、粉ミルクなどの紹介です。

哺乳瓶

出産前は、夫の意見でなるべく母乳育児のつもりでしたが

もし母乳が出なかったら哺乳瓶は必要なので、念のために事前に用意していました。

私が購入したのはこの2つ。

「ドクターベッタ ジュエル 哺乳瓶」
プラスチック製の120mlの小さいもの(実際は150ml入る)

「NUK プレミアムチョイス哺乳瓶」
ガラス製で240mlの大きいもの

を揃えました。プラスチック製とガラス製どちらがいいのか分からないので実際に両方使ってみようと思い、購入。

サイズもよく分からないので、小さいのと大きいのを2種類にしました。

赤ちゃんによっては、哺乳瓶の好き嫌い?があるらしく、哺乳瓶が合わないとミルクを飲んでくれないこともあるとのこと。

ということなので、よく考えましたが…、

けっきょくデザインで購入しましたw

まだ生後1ヶ月ほどなのでドクターベッタの小さい方しか使ってないですが、嫌がって飲まないなんてことはなく、今のところはごくごく飲んでくれます。

結果的には、うちの子は大丈夫でした。

ドクターベッタはいろんな色のタイプがあってカワイイですし、角度もあって飲みやすそうです。

哺乳瓶レンジ消毒器

哺乳瓶を購入したので、消毒するものも必要。

哺乳瓶の消毒方法は、3種類あるようです。
・煮沸消毒
・薬液消毒
・電子レンジ消毒

哺乳瓶もそんなにたくさん使わないことを考えた上で、一番手軽なレンジ消毒に決めました。

購入したのはこちら。

これは一度に2本までしか消毒できないタイプ。

私は母乳とミルクの混合です。

今のところは1日に3回しか哺乳瓶を使わないですし、まだ小さい哺乳瓶1本しか使ってないのでこれで充分でした。

専用のものは持ちたくなかったのですが、

「これは授乳期間終了後は蒸し器としても使用できます」
と説明してあるので今後も使えるみたい。

といっても実際に使うのかは分かりませんがw

値段も安いですし、今のところ不便もなく満足してます。

コップスタンド&哺乳瓶洗い

洗った哺乳瓶を乾かすようにコップスタンドを、哺乳瓶を洗うように哺乳瓶洗いのスポンジを購入しました。

これはどちらもダイソーです。

実際に使ってみると、哺乳瓶の乳首洗いの小さい方のスポンジは太すぎて入りにくかったので、

ピジョンの乳首ブラシを買い足しました。

これは固めでしっかりしていて洗いやすいので、こちらの方が長く使えそうです。

粉ミルク

粉ミルクは雪印メグミルクの「ぴゅあ」を使っています。

ミルクも赤ちゃんによっては飲む飲まないがあると聞いていたので、はじめから大きな缶を買うのは心配でしたが、

今のところ哺乳瓶も好き嫌いなく使っているので、大丈夫だろうと購入。

やはり、うちの子は大丈夫でした!

ぴゅあを選んだ理由は、
ネットで調べていて、口コミが良かったから。

赤ちゃんは甘いのが好きなので甘かったら飲んでくれるそうですが、これは甘すぎなくて母乳に近いとのことで飲みやすいんだとか。

正直、あまり知らない粉ミルクでしたが、お値段は他のミルクに比べ少し安いです。

安いからよくないのでは?ということではなく、
広告を出していない分、少し値段がお安いということ。

つまり、商品に広告費が入ってないから少しお安い。

他のは病院で使ってもらったり広告を出すためにその分値段が高いんですよね。

1日に粉ミルクは3回あげてます(ミルクの時はミルクのみ)

だいたい100〜120mlほど作ってましたが約半月でなくなりすでに2缶目。

生後1ヶ月すぎてからは120〜140mlほど作ってるので、もっと早く無くなるかも。

ぴゅあだけでなく、和光堂の「はいはい」もたまに使ってます。

ということで「【出産準備・購入品】哺乳瓶のレンジ消毒と洗浄、粉ミルク」でした。

粉ミルクは出産前に買ってなかったのですが、サンプルで何個かいただくので退院してもはじめの方は少しは持ちました。

うちの子は、サンプルも雪印メグミルク「ぴゅあ」も結果的に飲んでくれました。好き嫌いがないから助かってます。

今のところはですがw

出産準備で一気にものが増えていく〜!

それじゃまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次