防災リュックを準備!100均で防災グッズを揃えてきた

  • URLをコピーしました!

いずれやろうと思いながらも、手付かずだった「防災リュック」

先日「防災リュックの作り方」の記事を書いたことにより、やっと準備できました。

防災リュックの中身は、ほぼ100均で購入してきました。

Sponsored Link
目次

防災リュック作り!準備したもの

防災リュックを作るために準備してきました。

ということで順番に紹介していきたいと思います。

防災グッズは、先日記事にした
防災リュックの作り方!リストやおすすめは?必要なものはなんだ
を参考に準備しました。

防災リュックの作り方は、修学旅行やキャンプをイメージするとすると分かりやすいということでした。

ということで修学旅行をイメージした防災グッズから紹介。

修学旅行をイメージ

着替えとタオル

こちらはダイソーで購入してきました。

使い捨ての下着やコンパクトタオルが販売されていました!

使い捨ての下着は、トラベル・サウナ用とのことで、女性用と男性用あり。

コンパクトタオルの方は、圧縮タオルになってます。水につけてほぐしてから使用できるようです。

タオルはだいぶ場所を取るので、これならかさばらず保管も持ち運びも便利!

防災用にちょうどよさそうです。

衛生用品

100均では、マウスウォッシュや歯みがきシート、ゴミ袋を購入してきました。

ゴミ袋の用途としては、水をためたり、レインコート代わりにしたり、保温したりといろいろあるようです。

他には家にあった車中泊の時に使っている折りたためる歯ブラシや絆創膏、マスクも用意。

筆記用具

家にあったボールペンとノートを準備。

現金

現金は、お札より小銭のほうが使えるとのことで、コインケースに入れておくことに。

普段は財布のみを使用していたので、わざわざコインケースを持参していなかったのですが、今回の準備で100円玉を用意しておくことって意外と便利なんだと実感しました。

ガチャガチャとかすぐできるしねw

生理用品

スリムタイプの生理用品があったのでこちらを準備。

防災リュックは軽くしたいので、かさばらないタイプは便利!

Sponsored Link

キャンプをイメージ

紙皿、紙コップ、箸

紙皿は平ではなくボウルタイプのほうが使いやすそうなのでこちらを購入してきました。

防災グッズのイメージも強いですね。

ラップをまいて使うことで紙皿や紙コップを繰り返し使うようですが、ラップを使っても汚れてしまうこともあるので使い捨ては便利とのことです。

これらは、防災リュックよりも家に置いておく防災グッズに入れておくことにしました。

サランラップ

ラップは、食事の際にひいて洗い物を減らしたり、スポンジの代わりになったり、長く伸ばしてロープやヒモが作れたり、応急処置だったり、体に巻いて防寒対策などこちらも様々あるようです。

おしりふき

おしりふきも100均で購入。

普通に大人のカラダを拭くシートのようなものも売ってましたが、ノンアルコールなのでおしりふきを購入してきました。

軍手、新聞紙とライター、カイロ

軍手とカイロは防災リュックにいれましたが、新聞紙とライターは家の防災グッズの保管容器に入れることに。

カイロは有効期限があるので、チェックが必要。

水は2リットルタイプのものを多めに購入し家に置いてあるのでそちらで対応。

500mlのペットボトルを今回は準備できませんでしたが、早々に追加する予定です。

防災リュックに入れるのは500mlのタイプの方が軽いですし、やはりあったほうがよさそうです。

長期保存タイプの水のほうがよさそうですよね。

ハサミ、カッター

100均ではハサミとカッターを購入してきました。

よりコンパクトにと思い、スティックはさみを選択。

薄いのはよいのですが、手を入れるところがないと少し使いにくかったですが、少し使ってみると慣れてきました。

ロックできるところは安心。

懐中電灯

防災用の懐中電灯も100均で十分と判断し、購入。

これはライト点灯とランタン点灯ができるというもの。スライドフックで掛けられることもできるようです。

ほっとするもの

災害時のストレスを軽減するためにほっとするものがあるといいということでした。

私はとりあえず「ガム」を用意しました。ほっとするものって難しいのですが、ガムは車に常備しているほどなのでいいかなと。

そしていろいろ調べて、ウォーターバッグ、携帯ミニトイレ、ティッシュは追加しました。

防災グッズ、100均で購入したもの

今回100均で購入した防災グッズをこちらにまとめておきます。

・サランラップ
・紙皿
・ゴミ袋
・使い捨ての下着
・圧縮タオル
・おしりふき
・ウォーターバッグ
・携帯ミニトイレ
・LEDライトランタン
・割りばし
・カッター
・はさみ
・マウスウォッシュ
・歯磨きシート
・ティッシュ

などになりました。

防災リュックは?

まずは、防災リュックが無ければはじまりません。

ということでどのようなリュックがいいのか調べたところ

容量(サイズ)、防水タイプ、反射材などいろいろ揃っているほうが良いとのこと。

でもそうすると結局決まらないし、購入せずで、防災グッズを準備できずにずっといたので

実家にあまっていたリュックを引っ張り出しこれを防災リュックにすることにしました。

まずは準備することが大事だろう!ということですw

ちなみにダイソーには、非常用袋や300円でリュックが販売されているのですべて100均で揃えることも可能です。

いずれ準備しようと思いつつも先延ばしだったのでいい機会になりました。

最後にリュックに詰めましたが、意外と重くなかったです。って、水のペットボトルが入っていないからか。

ということで「防災リュックを準備!100均で防災グッズを揃えてきた」でした。

少しずつ用意しようと思うと、まいっかとなって後回しになってしまうので、一気に準備したほうがいいかもしれません。

あとは、家に置いてある防災グッズ入れの中にある食品なども見直していこうと思います。

それじゃまた。

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次