3歳息子にやっぱり振り回される。

  • URLをコピーしました!

どうも、ナマケモノママのJinです。

以前、2歳児に振り回されるという記事を書きましたが、

今年3歳になった息子の言動に、やっぱりまた振り回される日々です。こどもって、そんなもんなのでしょうけども…。

平日の朝に、年長の娘を幼稚園に送り届けてからの帰り道、絶対に言ってくる言葉があります。

それが「おうちにかえりたくなぁーい」

いつからか、突然にこれを言い出してきました。

初めの頃は、もう気温も涼しくなってきたからそのまま公園へ行って遊んでお店で買い物して帰宅。
とかしてたんですが、これが続くのはさすがにつらくなってきました。

もちろん、買い物だけとか散歩だけとかそんな日もあったのですが、

ちょっともう今日はしんどいからお出かけしたくないってときは、

「今日はそのまま帰るよ、どこにも寄らないよ」

と伝えて息子も「うん!」とは言っていたのに、

娘の幼稚園へ送りに行った帰り道にはやっぱり「かえりたくなぁーい」と言ってきたりして。

どうなってる!?伝わってないやんw

それでもそのままどこにも寄らずに帰宅しても、

まったく車の中から出ようとせず家の中に入らない。抱っこして車から出そうとしても、頑なに動かないし重くて出せない…。

ひどい時は、無理やり出したり、ジュースで釣ったりw

未就園児たちは、みんな毎日お出かけしてるのかな。

どうなんだろう。

来年の4月には、幼稚園に入る予定の息子。

それまでは、なるべくいろんな公園に連れていったりお出かけしないと。
とは思っていても、正直しんどいんですよね。体力が年々なくなっていきます。

最近は、もう毎日毎日だと動けなくなっている気がします。

ということで、最近の3歳児の息子が大変という件でした。

もう少ししたら、それにも飽きて違うこと言い出すんでしょうか?w

それじゃまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次